コンテンツへスキップ
源氏藤袴会ロゴ

源氏藤袴会

メニュー
  • 源氏藤袴会とは
    • 活動スケジュール
  • 最新活動情報
  • 藤袴の保全育成
  • 環境・地域貢献
  • 藤袴祭
    • 令和4年 藤袴祭
    • 令和3年 藤袴祭
    • 令和2年 藤袴祭
  • 藤袴アロマグッズ
  • サポーター募集
  • お問い合わせ

月: 2021年7月

金戒光明寺(くろ谷)での定植作業の写真
最新活動情報

金戒光明寺・くろ谷さんで藤袴の定植を行いました。

金戒光明寺(くろ谷さん)の執事長立会いのもと、お寺の造園師の …

革堂行願寺の育成場所で藤袴を定植した鉢が並ぶ写真
最新活動情報

2021年度の藤袴の定植作業が終わりました。

ボランティアでお手伝いいただいた皆様のご協力もあり、例年より …

藤袴の芽を定植する子供達の写真
最新活動情報

あした保育園の園児たちが藤袴の定植をしました。

おいけあした保育園の園児たちに藤袴の定植作業をしてもらいまし …

御所南小の生徒たちによる藤袴の定植の写真
最新活動情報

御所南小の生徒が藤袴の定植作業を行いました。

以前に御所南小にて作った500芽ほどの挿し芽が育ってきたので …

藤袴の新芽写真
最新活動情報

藤袴の定植作業のボランティアを募集しています。(終了しました)

→2021年度の藤袴の定植作業が終わりました。 藤袴祭に向け …

藤袴の花芽の写真
最新活動情報

今年初の藤袴の花芽がつきました。

ここ数日の雨で藤袴がどんどん育ち、花芽がついてきました。 い …

最新活動情報

  • 令和4年度の藤袴祭は無事終了しました
  • 銭湯で「藤袴湯」あります。
  • 雑誌掲載していただきました
  • 令和4年 藤袴祭 関連行事『平安装束体験処あさぎ』
  • 令和4年 藤袴祭 関連行事 『貝合わせ屋 とも藤』『切り絵屋 うき玉』出店

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • 令和2年度 藤袴祭
  • 令和3年度 藤袴祭
  • 令和4年 藤袴祭
  • 最新活動情報
  • 藤袴祭

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Instagram | Twitter| プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 源氏藤袴会 – OnePress theme by FameThemes