コンテンツへスキップ
源氏藤袴会ロゴ

源氏藤袴会

メニュー
  • 源氏藤袴会とは
    • 活動スケジュール
  • 最新活動情報
  • 藤袴の保全育成
  • 環境・地域貢献
  • 藤袴祭
    • 令和4年 藤袴祭
    • 令和3年 藤袴祭
    • 令和2年 藤袴祭
  • 藤袴アロマグッズ
  • サポーター募集
  • お問い合わせ

月: 2021年5月

底石のふるい作業の写真
最新活動情報

ボランティアの方と土のふるい作業を行いました。

ボランティアの方と昨年の鉢の整理をしています。 昨年の鉢の古 …

革堂行願寺裏の挿し芽トレイの写真
最新活動情報

5000芽を超える挿し芽の準備が完了しました。

多くの方にボランティアで協力いただいたこともあり、今年度の藤 …

未整理の鉢の写真
最新活動情報

藤袴の鉢の整理、土や挿し芽の準備などをしています。

この時期は、藤袴の鉢の手入れ、土や挿し芽の準備などをします。 …

深草藤袴の会の挿し芽の写真
最新活動情報

ボランティアの方と深草のビオトープへ行ってきました。

ボランティアの方と深草のビオトープへ行ってきました。 サポー …

出来上がった藤袴の挿し芽のトレイの写真
最新活動情報

ボランティアの方と御所南小学校用の挿し芽をつくりました。

ボランティアの方と御所南小学校へ。 1つのトレイに100本ぐ …

藤袴の挿し芽前作業の写真
最新活動情報

藤袴の挿し芽を進めています。

深草藤袴の会が管理するビオトープでいただいた藤袴の枝から挿し …

藤袴の鉢の整理写真
最新活動情報

ボランティアの方と鉢の整理を進めています。

現在は集中して鉢の整理を進めています。 藤袴祭の展示を見応え …

革堂行願寺裏庭の藤袴育成状況の写真
最新活動情報

革堂行願寺裏庭の藤袴育成状況です。

現在の革堂行願寺裏、藤袴の育成状況です。 鉢植え、地植えとも …

藤袴に発生したうどん粉病の写真
最新活動情報

藤袴にうどん粉病とアブラムシが発生しました。

育成中の藤袴にうどん粉病とアブラムシが発生しました。 うどん …

瓢箪棚制作の写真
最新活動情報

東山瓢箪プロジェクトのお手伝いに伺いました。

京都市東山区を瓢箪(ひょうたん)で風情のある街につなげよう。 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最新活動情報

  • 令和4年度の藤袴祭は無事終了しました
  • 銭湯で「藤袴湯」あります。
  • 雑誌掲載していただきました
  • 令和4年 藤袴祭 関連行事『平安装束体験処あさぎ』
  • 令和4年 藤袴祭 関連行事 『貝合わせ屋 とも藤』『切り絵屋 うき玉』出店

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • 令和2年度 藤袴祭
  • 令和3年度 藤袴祭
  • 令和4年 藤袴祭
  • 最新活動情報
  • 藤袴祭

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Instagram | Twitter| プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 源氏藤袴会 – OnePress theme by FameThemes